私たちの思い
ひらた西保育園は北山のふもとに位置し、周囲には田園風景が広がる非常にのどかな場所にあります。未舗装のあぜ道をゆっくり散策しながら散歩する機会も多く、季節を感じながら四季折々の生きものをみたり、草花を摘んだり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
一生懸命にあそぶことを通して、子どもの心と身体は大きくなります。
年齢ごとの活動では、「なぜだろう?」という興味関心を大切に、子どもたちの「知りたい」「うれしい」気持ちへの共感、「やってみたい」という「挑戦」への応援を意識するなど、一人ひとりの願いが実現できるよう、支える保育を大切にしています。
子どもたちが高齢者や地域の方々と触れ合う機会が少なくなってきたといわれていますが、ひらた西保育園には同じ敷地内にデイサービスがあり、ご利用の高齢者の方や地域の方々と触れ合う機会がたくさんあります。
また、月に1回外国人講師と一緒にあそぶ「スマイルクラブ」があります。
さまざまな世代や文化に目を向け、興味や関心の幅を広げながら、多世代多文化の人とお互いを理解しあい、支えあい、育ちあえる環境づくりに努めています。
これからの未来を担う子どもたちが自分の夢や希望に向かって力いっぱい駆けていけるよう、
- 温かな環境の中で家庭生活と園生活の連続性を大切にすること
- 五感を刺激し、じっくり取り組める遊びの場を提供すること
そして、よりよく生きていくうえで一番大切な心が『豊かにたくましく』育つよう、
- 一人ひとりのお子さんをしっかりと受けとめ丁寧にかかわること
- 人を信頼し、人の中で安心して自分らしく生きていく力の基礎を育むこと
を大切にしながら、保護者の皆様と共にお子さんの成長を喜び合い、お子さんを一緒に育てるパートナーとなれるよう努めてまいります。
子どもたちを真ん中に保護者の方、そして私たち保育園職員が日々素敵なハーモニーを響かせあい、だれもがいろんな色でキラキラ輝く彩り豊かな毎日が過ごせる場所となることを目指しています。
ひらた西保育園にご関心をもっていただき、また最後までお読みいただきありがとうございます。
保育園概要
開設 | 平成19年4月1日 |
---|---|
定員 | 70名 |
職員職種 | 保育士、幼稚園教諭、栄養士、調理師、看護師、子育て支援員、事務員 |
事業内容 |
|
開園時間
通常保育時間 | 延長保育時間 (別途料金がかかります) |
|
---|---|---|
標準時間認定 | 7:15〜18:15 | 18:15〜19:15 |
短時間認定 | 8:15〜16:15 |
|
保育理念・目標・方針
保育理念
体温の通い合う愛情に満ちた環境のもとで生き生きと意欲的な保育を創造します
子ども一人ひとりの「人権と主体性」を尊重し、子どもの幸福の為に最善を尽くします
保育目標
子どもたちの心身の調和的発達をはかり、より良い未来をつくり出す力の基礎を養う
- げんきな子
- 友だちとあそべる子
- やる気のある子
保育方針
- 生き生きと体を動かし、意欲的にあそべる子どもを育てる
- 豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う
- 喜んで話したり、聞いたりする態度や、豊かなことばを育む
施設紹介
外観 |
絵本コーナー |
玄関 |
園庭 |
ホール |
交通アクセス
雲州平田駅からお車で約3km (約6分)
JR直江駅からお車で約7km (約12分)
国道431号線 鳥居が目印です!